初心者でも安心!西表島のキャンプ場と予約のコツとは?ソロキャンプやファミリーにもおすすめ♪
目錄
西表島でキャンプを楽しむ魅力とは?
初心者にもおすすめの理由
西表島は沖縄本島から南西に位置する、日本有数の自然豊かな離島です。
世界自然遺産にも登録されたこの島には、手つかずのジャングル、透明度の高い海、美しい川や滝など、大自然の宝庫といえる風景が広がっています!
そんな西表島でのキャンプは、都会では味わえない非日常を体験できるアクティビティとして人気です☆
特に初心者にも西表島のキャンプはおすすめで、設備の整ったキャンプ場もあり、初心者でも安心して自然を満喫できます。
◆西表島旅行を計画中のアウトドア好きの方
◆小さな子どもと一緒にキャンプがしたい方
今回は西表島のキャンプについてご紹介します!
西表島のおすすめキャンプ場を紹介!
西表島にはいくつかの魅力的なキャンプ場があります。
それぞれ異なる特徴を持っており、自分のキャンプスタイルや目的に合った場所を選ぶことができます◎
南風見田キャンプ場
南風見田(はえみだ)キャンプ場は、西表島の南端に位置するキャンプ場で、海に面したロケーションが魅力です♪
ここでは、波音を聞きながらのんびりと過ごすことができ、星空観察にもぴったりなスポットとして人気があります。
トイレや炊事場といった基本的な設備は整っており、ソロキャンプからファミリーキャンプまで幅広く対応可能です◎
海のすぐそばという立地を活かして、シュノーケリングや浜辺でのんびり過ごすスタイルにおすすめ☆
アクセス:大原港から車で20分
星の砂キャンプ場
星の砂キャンプ場は、西表島北西部の「星砂の浜」近くに位置しており、観光スポットとのアクセスが良好なキャンプ場です。
キャンプ場のすぐ近くにはきれいなビーチが広がっており、子ども連れでも安全に遊ぶことができます♪
設備面も比較的充実していて、バンガローの利用も可能。ファミリーやキャンプ初心者に特に人気です。
また、近くには売店やシャワー施設もあるため、快適に過ごすことができます◎
アクセス:上原港から車で10分
ミトレアキャンプ場
ミトレアキャンプ場は西表島の西部に位置し、静かな森に囲まれたロケーションが魅力です♪
キャンプ場から少し歩けば川や滝にもアクセスでき、西表島ならではの大自然を堪能できます!
テント泊はもちろん、バンガローやコテージも選べるため、グランピング感覚で快適に過ごしたい方にもおすすめ。
静かで落ち着いた雰囲気の中、ゆったりとキャンプを楽しみたい方にぴったりの場所です。
アクセス:上原港から車で5分
キャンプスタイル別おすすめプラン
西表島のキャンプはスタイルによって楽しみ方が異なります。
ソロキャンプ、ファミリーキャンプ、グランピングなど、目的に応じたプランを立てることで、より満足度の高いキャンプが実現します☆
たとえば、静かな自然に浸りたい方には南風見田キャンプ場でのソロキャンプがおすすめ!
一方で、快適さと便利さを求めるなら、星の砂キャンプ場でのファミリーキャンプや、ミトレアキャンプ場でのグランピングがぴったりです。
ファミリーキャンプで西表島を満喫しよう
家族で西表島を訪れるなら、キャンプは特におすすめのアクティビティです。
子どもたちにとっても自然体験は貴重な思い出になり、大人もリフレッシュできます!
自然の中でテントを張り、BBQを楽しんだり、夜は星空を眺めたりと、都会では味わえない体験が待っています◎
子ども連れにうれしい設備やアクティビティ
子ども連れにおすすめのキャンプ場では、トイレやシャワーの整備がしっかりしている場所を選びましょう!
星の砂キャンプ場やミトレアキャンプ場では、清潔な設備が整っており安心して過ごせます。
アクティビティも豊富で、近くの浜辺で泳いだり、シュノーケリングで熱帯魚を観察したり、自然観察ツアーに参加したりすることができます。
夜は家族で星空を眺めるのもおすすめ♪
西表島キャンプの予約のコツとタイミング
西表島のキャンプ場は自然保護の観点からも定員が限られており、人気シーズンにはすぐに予約が埋まってしまうことも、、、
スムーズに計画を進めるためにも、早めの予約が重要です◎
予約が取りにくい時期とその回避方法
GW(ゴールデンウィーク)、夏休み、シルバーウィークなどの連休シーズンは特に混雑しやすく、数か月前から予約が必要になる場合もあります。
こうした時期を避け、5月中旬や9月下旬などの比較的空いている季節を狙うと、より快適にキャンプを楽しめます!
また、オンラインで予約ができるキャンプ場も増えてきています。公式サイトやOTA(オンライン旅行代理店)サイトを活用して、空き状況を随時チェックするのがおすすめです。
西表島キャンプと一緒に楽しむ
おすすめアクティビティ
西表島は「東洋のガラパゴス」と呼ばれるほど自然の宝庫です。
キャンプに加えて体験できるアクティビティも多彩で、旅の思い出が何倍にも広がります!
浮潛
西表島の海は透明度が非常に高く、サンゴ礁や色とりどりの熱帯魚が広がっています。
初心者でも安心して参加できるシュノーケリングツアーが充実しており、特に星砂の浜周辺は穏やかでおすすめのポイントです♪
⬇︎おすすめのシュノーケリングツアーはこちら


カヌー
マングローブ林をカヌーで進むアクティビティは、西表島ならではの体験です。
仲間川や浦内川などでは、ゆったりと流れを感じながらジャングルを満喫できます。ガイド付きツアーも多く、初めてでも安心です◎
⬇︎おすすめのカヌーツアーはこちら


キャニオニングツアー
滝を滑り降りたり、岩場を登ったりするキャニオニングは、アクティブな体験を求める人におすすめ!
西表島の沢や滝を利用した本格的なツアーが開催されており、キャンプとあわせてスリル満点の1日を過ごすことができます。
⬇︎おすすめのキャニオニングツアーはこちら



西表島のキャンプに必要な持ち物リスト
西表島は離島であり、現地ではすぐに必要な物資を入手できないこともあります。特にキャンプにおいては、事前の準備が快適さと安全を左右します!
以下に、西表島キャンプで必要な持ち物を目的別にまとめました◎
- テント(防水加工があるもの)
- グラウンドシート・マット・ペグ・ハンマー
- 寝袋(季節に合った厚さ)
- ランタン(電池式推奨)・ヘッドライト・予備の電池
◆調理・食事関連
- カセットコンロ(予備ガス缶も忘れずに)
- 鍋・フライパン・クッカー・トング・カトラリー
- 紙皿・紙コップ・ごみ袋
- 飲料水(料理用・飲用合わせて多めに)
- クーラーボックス(保冷剤も)
- 調味料・簡単に調理できる食材
◆服装・衛生用品
- 帽子・サングラス(熱中症&日差し対策)
- 虫よけスプレー・かゆみ止め
- 日焼け止め(ウォータープルーフタイプ推奨)
- タオル・着替え(汗をかいた際の替え含む)
- レインウェア・防水ポンチョ(突然の雨に備えて)
- サンダルと歩きやすい靴の両方(海&山両対応)
◆安全・その他
- 救急セット(ばんそうこう・虫刺され薬・常備薬)
- 携帯充電器(モバイルバッテリーを複数用意)
- ティッシュ・ウェットティッシュ・トイレットペーパー
- 地図・コンパス(電波が入らない場所のため)
- 懐中電灯・ホイッスル(夜間や非常時のため)
特に西表島では虫対策と日差し対策が重要です。虫よけや日焼け止めは必携です!
西表島キャンプの注意点
西表島は自然が豊かな反面、台風や急な天候変化に注意が必要です。天気予報を事前に確認し、雨具や防水対策も忘れずに。また、イリオモテヤマネコなどの希少動物を守るためにも、自然環境に配慮した行動が求められます。
キャンプ場ではゴミの持ち帰りが原則。マナーを守り、次に来る人のためにもきれいに使いましょう!
指定キャンプ場以外でのキャンプは禁止
西表島は世界自然遺産に登録されている貴重な自然環境を有する島です。
そのため、キャンプは必ず許可された指定のキャンプ場で行う必要があります。ジャングル内や海岸沿いなど、指定外でのキャンプは自然破壊や野生動物への悪影響につながる可能性があるため禁止されています。
ルールを守って、持続可能な形で西表島の魅力を楽しみましょう。
西表島はコンビニはなし!
場所によっては電波も不安定
西表島にはコンビニエンスストアが一切ありません!
必要な食料や日用品は、島に渡る前や島内の限られた商店で購入する必要があります。また、キャンプ地周辺ではモバイル電波が入りにくい場所もあり、ネット接続が不安定になることも。
ナビや連絡手段が使えなくなる可能性もあるため、事前の情報収集と準備がとても重要です◎
自然と共に過ごすための環境配慮
西表島の自然はとても繊細で、そこに暮らす動植物も貴重な存在ばかりです。
ゴミは必ず持ち帰り、焚き火は指定場所のみで行うなど、自然環境を守る意識を持って行動しましょう。
また、島内には「ハブ」などの危険生物も生息しています。夜間の移動や草むらへの立ち入りは注意が必要です。虫よけ対策とともに、足元をしっかり保護する服装を心がけましょう!
台風シーズンは営業状況に注意!
沖縄地方に属する西表島は、毎年6〜10月ごろにかけて台風が接近することがあります。
この時期は、キャンプ場が安全確保のために一時閉鎖されることもあるため、事前に公式情報をチェックすることが大切です!
また、天気が急変しやすいため、防水対策・雨具・避難計画も忘れずに準備しておきましょう◎
摘要
西表島でのキャンプは、大自然の中で非日常を味わえる特別な体験です☆
南風見田や星の砂キャンプ場、ミトレアキャンプ場など、個性豊かなキャンプ場が揃っており、初心者からベテランまで幅広く楽しめます。
ソロキャンプで静かな時間を満喫するもよし、家族とBBQやアクティビティを楽しむもよし。
西表島ならではの魅力を存分に味わえるキャンプに、ぜひ挑戦してみてください♪
早めの予約としっかりした準備で、きっと忘れられない旅になるはずです。
⬇︎あわせて読みたい記事はこちら

