西表島-仲間川-

仲間川とは

マングローブの流域面積日本一を誇る大きな川で、遊覧ボートやカヤックでのぼることができ、アクティビティスポットとしても人気があります。
河口付近の川幅は200mを越え、仲間橋の上から見る壮大な川とマングローブの風景は格別です。
川の両岸には約300ヘクタールに渡ってマングローブ林が広がっており、その大きさは日本最大で、国の天然記念物にも指定されています。
仲間川での遊び方

仲間川では遊覧船で行くマングローブクルーズでの観光が一般的。
仲間川の上流には樹齢約400年と言われているサキシマスオウノキが見られたり、ヤエヤマヒルギ、オヒルギ、メヒルギなどのマングローブの木を見ることができます。

また、離島周遊ツアーなどで由布岛とセットのプランなどが人気です。
⬇︎仲間川で楽しめるツアーはこちら
【受付停止】【石垣島発/周遊ツアー/半日午後】仲間川マングローブクルーズ&由布島観光コース《無料送迎&荷物預り付き》イリオモテヤマネコ保護活動の拠点にも☆(No.516)開始時間:12:00〜18:20所要時間:約5時間11,800円
【石垣島発/周遊ツアー】世界自然遺産を1日で満喫★仲間川マングローブクルーズ&由布島観光ツアー《嬉しいランチ付き》(No.580)開始時間:9:00-15:50 / 10:30-17:20所要時間:約7時間14,900円
石垣島離島ターミナルは大変混み合いますので、事前に購入して快適に乗船しよう!
【事前購入するメリット】
○当日窓口に並ぶ必要なし
○チケットを無くす心配なし
○乗り遅れの心配なし
○長蛇の列に並ぶ必要なし
仲間川の詳細
| 所在地 | 沖縄県八重山郡竹富町 (Mapを見る) |
| アクセス | 仲間港から徒歩で15分 |
| 駐車場 | - |
| トイレ | - |
| 営業時間 | - |
関連コラムはこちら↓

















