
【鳩間島観光】レンタサイクルで巡る!鳩間島おすすめ絶景スポット10選
목차
鳩間島をレンタサイクルで観光しよう!
鳩間島は、周囲約3.9kmの小さな島で、徒歩でも一周できるほどの広さです。
効率よく観光スポットを巡るには、レンタサイクルの利用がおすすめです。
今回は、鳩間島で自転車を借りる方法や、おすすめ観光スポットをご紹介します!
◆鳩間島でレンタサイクルを利用したい方
◆鳩間島のおすすめ観光スポットを知りたい方
◆鳩間島関連のおすすめアクティビティツアーが知りたい方
鳩間島ってどんなところ?
徒歩で回れる?
鳩間島は西表島の北方に位置しており、人口40名ほど。徒歩でも約1時間で一周できるコンパクトな島です。
島内の道は舗装されていない道も多いですが、坂もなく平坦で、散策しやすいのが特徴です。
のんびりと島時間を感じながら、自然や集落の風景を楽しむことができます。
アクセス:石垣港からフェリーで45分〜50分、西表島上原港から10分〜15分
鳩間島への行き方の詳細はこちら↓

鳩間島にはレンタカーはない
鳩間島にはレンタカーはありません。バスもタクシーもありません!
大きな音がするものがなんにもないのが鳩間島の魅力。いきいきした植物や動物の気配を感じながら集落を散歩すれば、素晴らしい島時間を体感できます。
島に暮らす人とのゆんたく(おしゃべり)も楽しみのひとつ。まずは元気にご挨拶してみましょう。
レンタサイクルで鳩間島を観光しよう!
レンタル場所・料金・予約方法
徒歩でも回れる鳩間島ですが、効率よく観光したい方にはレンタサイクルがおすすめ。
鳩間島では「素泊まりあやぐ」で自転車を借りることができます。料金は1日500円とリーズナブルです。予約は不要ですが、台数に限りがあるため注意しましょう。
ままた、民宿でも自転車の貸し出しを行っている場合があるので、鳩間島に宿泊の場合は予約時に確認してみましょう。
鳩間島レンタサイクルで巡る!
おすすめ絶景スポット10選
レンタサイクルを利用して、鳩間島の絶景スポットを効率よく巡りましょう!
以下に、おすすめのスポットを紹介します。
①鳩間港からスタート!
鳩間島の玄関口である鳩間港から観光をスタート!
アクセス:石垣港からフェリーで45分〜50分、西表島上原港から10分〜15分
②集落へ、「あやぐ」で自転車をレンタル
港から歩いてすぐの場所にある「素泊まり あやぐ」で自転車をレンタル!
自転車を借りたら、集落内を散策しながら、次のスポットへ向かいましょう。
舗装されていない道では、ハンドルを取られないようご注意ください。
アクセス:港から徒歩5分
③鳩間中森・鳩間島灯台
鳩間中森は標高33mの高台に位置しています。鳩間中森にある『鳩間島灯台』や『物見台』からは360度のパノラマビューが楽しめます。
八重山の古典民謡『鳩間節』に謳われるほど美しい景色です。
접근성:鳩間港から自転車で約5分
④屋良浜
屋良浜は、白い砂浜と透明度の高い海が魅力のビーチです。
BEGINの楽曲「恋の島鳩間島」にも登場します。
ビーチにはシャワーや更衣室などの設備はないため、必要なものは持参しましょう。
접근성:鳩間港から自転車で約3分
⑤夫婦岩
夫婦岩は、かつてこの一帯に広がっていた畑を耕していた夫婦が大変仲良しでおしどり夫婦だったことから名付けられたそう。
岩の周囲にはガジュマルの木が生い茂り、神秘的な雰囲気を醸し出しています。
접근성:鳩間港から自転車で約5分
⑦立原浜(たちばるはま)
立原浜は、岩に囲まれた小さなビーチで、静かで落ち着いた雰囲気が魅力です。
海を眺めながら、のんびりと過ごすのに最適な場所です。
접근성:鳩間港から自転車で約10分
⑧武士家(ぶしぬやー)跡
立原浜の近くにある武士家(ぶしぬやー)跡は、石積みの見張り台です。貿易船や敵船など海上の船を監視するために設立されました。
昭和40年代に、桟橋架橋にこちらの石が使用され一時は崩されていましたが、島民の有志により再建されました。
접근성:鳩間港から自転車で約10分
⑨島仲浜
島仲浜は、白い砂浜と青い海が広がる美しいビーチです。
遠浅の海は、シュノーケリングや海水浴に最適で、家族連れにもおすすめです。
ビーチには日陰が少ないため、日除け対策を忘れずに。
접근성:鳩間港から自転車で約15分
⑩前の浜
前の浜は、鳩間港から徒歩3分ほどの場所にあるビーチで、アクセスが良好です。
防波堤に囲まれており、波が穏やかで水深も浅いため、お子様連れでも安心して楽しめます。
접근성:鳩間港から徒歩3分
レンタサイクル観光のコツと注意点
レンタサイクルを利用して鳩間島を観光する際には、いくつかの注意点があります。
以下に、快適に観光を楽しむためのポイントを紹介します!
鳩間島のレンタサイクルは台数が少ない!
鳩間島でレンタサイクルをしているのは「あやぐ」さんだけ、ほかは宿泊施設に確認になります。
どうしても利用したい場合は事前に予約可能か相談してみましょう。
熱中症・日焼け対策は万全に
鳩間島も他の離島と同じく年中日差しが強く、特に夏場は熱中症や日焼けのリスクが高まります。
帽子や日焼け止め、サングラスなどを用意し、こまめな水分補給を心がけましょう。
また、薄手の風通しのよい長袖のはおりものやラッシュガードの着用もおすすめ。
急な雨・天候の変化に注意
島の天候は変わりやすく、急な雨に見舞われることもあります。
雨具や防水バッグを用意し、天気予報を確認してから出発しましょう。
また、雨天時は滑りやすくなるため、自転車の運転には十分注意が必要です。
帰りのフェリーの時間を確認しよう!
鳩間島から石垣島へ戻る夕方のフェリーは、1日2本程度と本数が限られています。
観光に夢中になっていると、つい時間を忘れてしまいがちです。
事前に時刻表を確認し、余裕をもって港に戻るようにしましょう!
鳩間島おすすめアクティビティツアー
こちらでは、鳩間島散策を含むおすすめツアーをご紹介します。
鳩間島散策&ウミガメシュノーケリング
鳩間島周辺の海や、人気の「바라스 섬」でのシュノーケリングと鳩間島散策がセットになったツアーはいかがでしょう?
運がよければ바다거북に会えるかも!西表島出発、送迎付きなので、移動も楽々です。
鳩間島散策&ウミガメシュノーケリングはこちら↓


お子様連れにおすすめ!
ベビーシッタープラン
小さなお子様連れのご家族には、出張ベビーシッタープラン를 추천합니다!
ホテルやビーチ、結婚式などのご希望のサポート場所で保育士または看護師スタッフがサポートしてくれるので、安心してパパママが息抜きできますね♪
0歳児〜小学6年生が対象です。
離島もOK!出張ベビーシッタープランはこちら↓
요약
鳩間島は、ほとんど観光地化されていない、小さな島ならではの魅力が詰まった場所。
徒歩でも回れる規模ですが、レンタサイクルを使えば効率よく観光スポットを巡ることができ、観光の満足度もぐっと高まります。
「瑠璃の島」鳩間島へ、ぜひ足を運んでみませんか?
함께 읽고 싶은 기사는 여기 ↓

