西表島-西表野生生物保護センター
 
西表野生生物保護センターとは
イリオモテヤマネコの保護活動の拠点として造られた施設です。

イリオモテヤマネコだけでなく、西表島に生息する鳥や渡り鳥、動物などのはく製が多数展示されています。

また2022年7月にリニューアルオープンし、「みて、きいて、かいで、さわれる」西表島の多様性を体感できる展示・体験コーナーが出来ました。
西表野生生物保護センターでの遊び方

野生のイリオモテヤマネコを見るのは数が少ないうえに夜行性なので、かなり難しいです。
西表野生生物保護センターでは野生ではないですが、はく製や映像を見ることができます。
他にも西表島特有の渡り鳥、動物たちを勉強できます。
⬇︎西表野生生物保護センターに立ち寄るツアーはこちら
 【受付停止】【石垣島発/周遊ツアー/半日午後】仲間川マングローブクルーズ&由布島観光コース《無料送迎&荷物預り付き》イリオモテヤマネコ保護活動の拠点にも☆(No.516)開始時間:12:00〜18:20所要時間:約5時間11,800円
【受付停止】【石垣島発/周遊ツアー/半日午後】仲間川マングローブクルーズ&由布島観光コース《無料送迎&荷物預り付き》イリオモテヤマネコ保護活動の拠点にも☆(No.516)開始時間:12:00〜18:20所要時間:約5時間11,800円⬇︎野生の動植物を観察!トレッキングについてはこちら
⬇︎夜の西表島を冒険!ナイトツアーについてはこちら

石垣島離島ターミナルは大変混み合いますので、事前に購入して快適に乗船しよう!
【事前購入するメリット】
○当日窓口に並ぶ必要なし
○チケットを無くす心配なし
○乗り遅れの心配なし
○長蛇の列に並ぶ必要なし
西表野生生物保護センターの詳細
| 所在地 | 沖縄県八重山郡竹富町古見 (Mapを見る) | 
| アクセス | 大原から車で約15分、上原から車で約40 | 
| 駐車場 | あり | 
| トイレ | あり | 
| 営業時間 | 10時~16時 | 





 
       
       
       
               
               
               
               
               
              



 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 








 
