西表島で絶滅危惧種のヤシガニに会おう!
目次
『ヤシガニ』とは?
ヤシガニの生態
突然ですが、『ヤシガニ』をご存知ですか?ヤシガニは日本でも沖縄、宮古、八重山の各諸島に生息し、陸上で生活をする最大級の甲殻類として有名です。また、環境省および沖縄県のレッドリストでは、絶滅危惧II類、水産庁の「日本の希少な野生水性生物」では、稀少種カテゴリーに指定されている貴重な種でもあります。体長は大きいもので、40cmを超え、脚を広げると1m以上、体重も4kg以上になります!
ただし大きく成長するヤシガニは一部のみで、普段西表島のジャングルで見かけるものの多くは手のひらサイズなので基本的には安全です。但し、ハサミの力は異常に強いので捕獲する際は気を付けてください。寿命も50年程生きるといわれており、人間以上に生きるヤシガニもいるとかいないとか…
西表島には絶滅危惧種のヤシガニ含む様々な希少動植物を見るナイトツアーもあり、大人気です!
ヤシガニの名前
ヤシガニはその名前や言い伝えから、「ヤシの木に登りヤシの実を落として食べるカニ」としてのイメージが定着しており、見た目もカニに似ていますが、実はヤドカリの仲間です。
また、必ずしもその主食にヤシの実があるわけではありません。ヤシの実を食すことは確かですが、実を切り落とすために木に登る習性等も確認されておらず、前述のイメージは都市伝説のようです。
ヤシガニは食べられる!?
太平洋の島々では高級食材の一種で、回春薬として料理されている地域も!雌の卵と腹部の脂肪分は特に重宝されています。ロブスターのように茹でたり蒸したりして食べたり、ココナッツミルクで茹でる地域もあるようです。日本でも、西表島を含む沖縄県の一部地域ではヤシガニを食べる習慣があります。
ヤシガニそのものは毒は持っていないものの、口に入るものなら腐敗した死肉でも食べる雑食性なので、ヤシガニが食べたものによっては毒性を帯びていることもあるのでご注意を!必ず現地の人に確認して、現地の人に料理してもらいましょうね!
ヤシガニって何の仲間?
ヤシガニはエビやカニなどに似た見た目の生き物です。そのため、カニの仲間見られがちです。ですが、上でもご紹介した通り、エビ目ヤドカリ下目に属しているオカヤドカリの仲間なんです。ヤドカリの中まであるものの、貝殻を担いでないですね。なぜでしょうか。
実は体をどんどんと大きく進化する過程で貝殻を背負うことができなくなったため、貝殻を捨てて甲羅を持つようになったんです!ヤシガニは殻を捨てたので腹部の上部を殻で覆い、お腹の下に畳み込みます。基本的には地上で生活するヤシガニですが、オカヤドカリの仲間とご紹介した通りオカヤドカリ同様にエラ呼吸なんです。定期的に水場へ移動し、エラを湿らせて呼吸をできるようにしています。
ヤシガニの名前の通り、通称ヤシの実と呼ばれるココヤシの実を食べる事は確認されています。とはいえ、雑食性のため生き物を食べたりすることもあります。中でもアダンの実を好んで食します。
ヤシガニの生息地
ヤシガニは比較的海に近い森林に生息しています。ご紹介した通り、エラを湿らせて陸生することができるので海から離れているところで見られることもあります。
産卵の時期になると海へ足を運び、腹部に抱えている卵を海水に浸します。そのため、産卵シーズンは浜辺でもよく出会うことができます。
ヤシガニスポット
耳切の浜
耳切の浜は上原港から県道215線を白浜方面へ向かい、やまねこ農園手前を右折して真っ直ぐ進んだ先を左へ曲がったところにあるビーチです。入り口がジャングルに覆われているビーチのため、観光客だけでなく地元の方でも知らないような穴場スポットでもあります。
サンゴ礁や熱帯魚が生息する遠浅なビーチのため安心してシュノーケリングを楽しむことができます。夜間にはヤシガニを観察することもできます。
所在地:沖縄県八重山郡竹富町字上原
アクセス:上原港から車で約10分程
駐車場:なし
食事(周辺):なし
トイレ:なし
宇多良炭鉱跡地
宇多良炭鉱跡地は浦内川観光船の乗り場から浦内川の支流沿いにある炭鉱の跡地です。浦内橋周辺から炭鉱まで約1kmの遊歩道が整備されています。
夜間にはこの辺りでヤシガニが歩いているところに出会うことができます。その他にも時期によってはホタルやサガリバナ、ヤエヤマオオコウモリなどを見ることもできます。
住所:沖縄県八重山郡竹富町西表
アクセス:上原港から車で12分
駐車場:有り
食事(周辺):無し
トイレ:無し
ヤシガニが見やすい時期とは?
ヤシガニは5月〜9月にかけて繁殖シーズンがあり、特に夏場の7、8月が多く目撃されます。普段は草木や岩陰に隠れていますが、この時期には遊歩道をトコトコと歩いている姿を目にすることもできますよ。
ヤシガニを見よう!
西表島でヤシガニを見るなら夜!
西表島では、ジャングルの所々で見ることができますが、ヤシガニ観察なら特に夜のナイトツアーがおススメです。ヤシガニは夜行性なので日中は岩の影に隠れていたり、穴などに潜っていたりするのですが、夜は外に出てきて、ジャングルを歩くのを見ることもできます。
ジャングル以外でも、夜に西表島をレンタカーでドライブしていると、ヤシガニが道路を横切っているの見かけることがあります。その際は是非、ヤシガニが通り過ぎるのを待つか、待てない方は必ずよけて運転してくださいね。
ヤシガニにも出会える!?ジャングルナイトツアーはこちら↓
西表島ジャングルナイトツアー
夜のヤシガニを見たい方は、ジャングルナイトツアーに参加してみてください。現地ネイチャーガイドが夜、ヤシガニのいるジャングルに連れて行ってくれます。
ガイドさんがサポートしてくれるので、島特有の虫などに刺されないように虫よけスプレーを貸してくれたり、真っ暗なジャングルでも安全に探検できるように守ってくれます。また、現地ガイドさんの詳しい解説も聞けて、お子様だけでなく大人も楽しめますよ!
ヤシガニだけではなく、他にも巨大ヤドカリやイシガキトカゲなど本土では見ることのできない珍しい生き物を見ることができます。西表島は空も空気もきれいなのでジャンルを探検するだけで、楽しいです。
また、ナイトツアーは雨でも開催され、むしろ雨の方がジャングル感がでるので好きという方も多いです。
⇒西表島の夜の新定番!ジャングルナイトツアーに密着体験談はこちら
まとめ
ヤシガニは絶滅危惧種に指定される希少な動物ですが、自然豊かな西表島なら高い確率で出会うことができます!是非自分の目でヤシガニを見に行ってみてはいかがでしょうか。
また、石垣島でもヤシガニが見れる所があるので、西表島に行く時間がない方は石垣島で見るのもいいですね。
西表島ジャングルナイトツアーはこちら↓
離島フェリーチケットを購入するならこちら↓
フェリー予約ができるのはツアーズだけ!事前支払いなので当日はスマホを見せるだけで楽々乗船。当日チケット売り場の行列に巻き込まれる心配もありません。
西表島へ行くフェリーチケットの予約はこちらから!
西表島フェリーチケット