さらに
絞り込む
該当プラン数 166
カテゴリーからプランを探す
    特徴からプランを探す

    【日本初】星空保護区に認定!西表島の星空について解説します

    日本一きれいな西表の星空
    完読特典あり(オリジナル観光MAP) ページ下部で、最後まで読んだ方に無料プレゼント!

    西表島は日本一星空が綺麗なスポット

    【日本初】星空保護区に認定!西表島の星空について解説します

    西表島は、日本でも有数の星空が美しいスポットです。八重山諸島の中でも、国際水準の星空環境を有し、竹富町全域が国内初の「星空保護区*」国際認定地に認定されています。

    一年中見ることができる「天の川」や季節によって変わる星座など、一晩中見ていても飽きることがない癒しと感動の風景を見ることができます☆

    ナイトツアー、星空鑑賞

    石垣島と西表島を行き来する船は、夜間には運行していないため、西表島のホテルに宿泊する人しか、限定の星空を見ることができません!

    これは人生に一度は必ず見るべき光景です♪

    *星空保護区は、国際ダークスカイ協会(本部・米国)が行う制度です。現在、世界64地域が認定されていますが、西表島は2018年3月30日に「星空保護区」に認定されました。

    この記事はこんな方に...
    ◆西表島旅行を計画中の方
    ◆西表島の魅力を知りたい方
    ◆西表島の星空について知りたい方
    ◆西表島開催の人気ツアーを知りたい方
    ◆西表島の行き方や人気観光スポットを知りたい方

    西表島ツアー人気ランキングはこちら

     

    西表島が星空保護区に選ばれた理由

    ナイトツアー、星空鑑賞

    西表島は2022年、日本初の「星空保護区」に認定されました。

    世界が認めるほどの暗い夜空と豊かな自然環境が評価され、星空観察の聖地として注目を集めています!

     

    星空保護区とは?

    西表島 星空

    星空保護区は、国際ダークスカイ協会が定める基準を満たした地域に与えられる称号です。

    光害対策が徹底され、暗い夜空と星の見えやすさが守られています。

     

    認定までの経緯と背景

    星空

    認定に向けて竹富町地元住民が協力し、街灯の向きや明るさを調整する取り組みを実施!

    夜空の暗さを維持するための調査と環境整備が進められ、正式認定に至りました☆

     

    西表島の自然環境と星空の関係

    ナイトツアー、星空鑑賞

    西表島は人口が少なく、街明かりや観光施設も控えめで、夜空の暗さが保たれています。

    豊かなジャングルや海が光害を遮り、満天の星を観察できる最高の条件が揃っています♪

     

    星空観察におすすめの時期と時間帯

    西表島からみる満点の星空

    沖縄での星空観察は、澄んだ空気開けた景色が魅力です。季節や時間帯を意識することで、より多くの星や天の川を楽しめます♪

    ベストシーズンや観察のコツを押さえて、最高の星空体験を計画しましょう☆

    ▼ガイド付き☆西表島人気の星空鑑賞ツアー▼

     

    ベストシーズンはいつ?

    ナイトツアー マングローブクルーズ セットプラン

    沖縄で星空観察に適しているのは、梅雨明けから秋にかけて♪

    特に7月〜9月は天の川が夜空を横切り、壮大な星景を堪能できます!

    冬も空気が澄んで美しい星が見られますが、風が強いため防寒対策が必須です。

     

    天候と月齢のチェック方法

    月齢

    星空観察では天候月齢の確認が重要です!曇りや雨の日は星が見えにくく、月明かりが強いと星がかすんでしまいます。

    事前に天気予報アプリ月齢カレンダーを確認し、新月や晴れた夜を狙うと理想的です◎

     

    観察に適した時間帯と場所選び

    西表島、星空、ナイトツアー

    観察は夜9時以降から深夜にかけてが最適☆街明かりの少ない郊外や海辺、展望台などを選ぶと星がくっきり見えます!

    観光地では石垣島西表島の星空スポットも有名で、満天の星空を間近に感じられる環境です♪

     

    ほぼ全ての星座を見ることが出来る?

    【日本初】星空保護区に認定!西表島の星空について解説します

    西表島は日本有数の星空観測スポットで、88星座のうち84星座21の一等星すべてを観測できます☆

    石垣島よりも灯りが少なく、真っ暗な夜空に美しい星が広がります♪

    ▼星空を堪能☆西表島人気の星空鑑賞ツアー▼

     

    88星座のうち84星座が見られる理由

    ナイトツアー マングローブクルーズ セットプラン

    西表島は街明かりが少なく、澄んだ空気と広い視界が確保されているため、88星座のうち84星座が観測可能です☆

    星空保護区に認定された理由のひとつです!

     

    日本では珍しい南十字星も観測可能

    南十字星

    南十字星は日本では沖縄の一部でしか見られません!

    西表島では4〜6月頃が見頃で、夜明け前の南の空に十字の形が美しく輝きます☆

    ◆見える時期:12月前半~6月末
    ◆見える時間帯:星座が一番高い位置に来る時刻・南中時刻の前後一時間。南の水平線ギリギリに注目!

    石垣島での南中時刻
    12/24=AM 6:20
    1/1=AM 6:30
    2/1=AM 4:31
    3/1=AM 2:40
    4/1=AM 0:41
    5/1=PM 10:39
    6/1=PM 8:37

    ※時刻は毎日約4分早くなります。水平線近くに雲がなく、月がでていない時間(新月)がベスト!
    祖納(そない)のふるさとの森などは西表島の中でも有名な星空スポットです。

     

    西表島のおすすめ星空観察スポット

    星空

    西表島は、街灯が少なく自然が豊かなため、星空観察に理想的な環境が整っています!

    海辺宿泊施設ツアーに参加するなど、さまざまな場所や方法で満天の星を楽しめるのが魅力です☆

    ▼星空を堪能☆西表島人気の星空鑑賞ツアー▼

     

    星空観察に最適なビーチ

    ナイトツアー、星空鑑賞

    西表島のビーチは視界を遮るものが少なく、水平線から広がる満天の星空を堪能できます☆

    特に南側のビーチは街明かりの影響が少なく、天の川や流れ星も見やすいスポットとして人気です♪

     

    宿泊施設から見られる絶景ポイント

    ナイトツアー、星空鑑賞

    リゾートホテル民宿からも美しい星空を眺められるのが西表島の魅力!

    テラスやガーデンから手軽に夜空を楽しめるほか、宿泊者限定の星空観察会を行う施設もあり、快適に星を楽しめます☆

     

    ナイトツアー参加のメリット

    ジャングルナイトツアー、星空

    ナイトツアーに参加すれば、専門ガイドが星座や天体の解説をしてくれるため、星空観察がより深く楽しめます!

    夜のジャングル散策や動物観察と組み合わせたツアーも多く、特別な体験ができます♪

    ▼ガイド付き☆西表島人気の星空鑑賞ツアー▼

     

    西表島で楽しむ星空ツアーの種類

    【西表島/午後】6月~8月限定◆夜の西表島を大満喫!「サガリバナ」×星空&ナイトジャングルツアー(No.137)

    西表島では、星空観察と自然体験を組み合わせた多彩なナイトツアーが人気です!

    ジャングルや川、海など島ならではの環境を活かしたプランがそろい、旅行者に忘れられない夜の体験を提供してくれます♪

     

    サガリバナ鑑賞&
    星空ジャングルナイトツアー

    サガリバナツアー

    夏限定で楽しめるサガリバナ鑑賞星空観察がセットになったツアーは、西表島ならではの贅沢な体験!

    夜に咲く幻想的な花と満天の星を同時に味わえ、自然の神秘を体感できる特別な時間を過ごせます☆

     

    シュノーケリング&
    ジャングルナイトツアー

    【西表島宿泊者限定】贅沢セットプラン!「奇跡の島」バラス島シュノーケリング&ジャングルナイトツアー<写真無料&送迎付き>

    昼は透明度抜群の海でシュノーケリングを楽しみ、夜はジャングルで星空観察生き物探索を体験できる欲張りプラン!

    1日を通して海と森の魅力を満喫できるため、アクティブ派の旅行者におすすめです♪

     

    キャニオニング&
    星空ジャングルナイトツアー

    【西表島宿泊者限定】西表島の魅力満喫セットプラン!キャニオニング&ジャングルナイトツアー☆<写真無料&送迎付き>

    滝や川でのキャニオニングで日中の大自然を冒険した後、夜はジャングルで星空観察を楽しめるアクティビティ♪

    動と静のコントラストを味わえ、西表島の自然を一日まるごと体感できる充実のツアーです☆

     

    西表島の星空に関する
    よくある質問(FAQ)

    Q.西表島で星空観察におすすめの場所はどこですか?
    街明かりの少ない西表島は島全体が星空観察に適しています。特に南側の海岸や展望スポット、マリユドゥの滝周辺などは美しい星空が広がります。
    Q.星空観察のベストシーズンはいつですか?
    7月〜9月は天の川がはっきり見え、迫力ある星空が楽しめます。冬は空気が澄んで星がくっきり見えるため、季節ごとに違った星景を満喫できます。
    Q.西表島で星空観察をする際の注意点はありますか?

    夜間は真っ暗になるため懐中電灯を準備しましょう。また、島には自然が豊富で虫も多いため、虫よけ対策や長袖の服装がおすすめです。天候や月齢も事前に確認してください。

     

    まとめ

    【日本初】星空保護区に認定!西表島の星空について解説します

    西表では日本有数の星空だけでなく、ここでしか見ることのできない地上の星(ホタルの光)も見ることが出来ます。

    沖縄旅行を考えていらっしゃる方は、西表での星空観察も観光の一つに入れてみてはいかがでしょうか。

    また西表島の夜を楽しめるアクティビティはたくさんあります。西表島に宿泊している方の特権なので、ぜひ参加してくださいね。

    ⬇︎西表島ジャングルナイトツアーはこちら

    ⬇︎西表島ナイトSUPツアーはこちら

    西表島フェリーチケット予約はこちら

    -この記事をシェアする-
    T.Furuike

    条件から探す

    予約から参加の流れ

    • 予約から参加の流れ ツアーを探す

      ツアーを探す

      時間帯や体験内容から
      希望のツアーを選択♪

    • 予約から参加の流れ プランを予約

      プランを予約

      日付や人数、オプション
      などを選んで申し込み!

    • 予約から参加の流れ メールを確認

      メールを確認

      予約完了後、メールで
      詳細が届きます☆

    • 予約から参加の流れ ツアーに参加

      ツアーに参加

      あとは参加するだけ!
      思いきり楽しもう♪

    メガホンのアイコン
    時計のアイコン
    営業中 8:00〜17:00
    ハンドルのアイコン
    マップのピンのアイコン
    靴のアイコン
    -この記事をシェアする-
    当日予約OK
    SALE