
西表島の車なしモデルコース!移動手段と観光スポットを完全ガイド
目次
西表島を車なしで楽しむ
モデルコース紹介!
西表島は車なしでも楽しめる観光地です!
車なしでも巡れるモデルコースを活用すれば、公共バスやレンタサイクルで主要スポットを効率よく訪れられます。
移動手段を工夫することで、自然散策や滝巡り、ビーチでのアクティビティを満喫できる充実した旅行が楽しめます♪
◆西表島の観光モデルコースが知りたい方
◆西表島の観光スポットを車なしで楽しみたい方
◆西表島の美しい自然をサイクリングや徒歩で楽しみたい方
↓あわせて読みたい記事はこちら↓

車なしでも安心!
西表島の移動手段とは?
西表島では、車なしでも便利に移動できる手段が揃っています。
公共バスを利用すれば、主要な観光地やビーチにアクセスでき、レンタサイクルを使えば、自分のペースで島内を自由に巡ることができます。
これらの移動手段を上手に活用すれば、車がなくても快適に西表島の魅力を堪能できます♪
路線バス
西表島の路線バスは、島内の主要観光地をつなぐ便利な移動手段です。
特に、上原港から浦内川や大原港へ向かう路線は、観光スポットを効率よく巡れるため、車なしでも十分に楽しめます。
バスの本数は少ないので、事前に時刻表を確認し、計画的に移動することが大切です。
↓あわせて読みたい記事はこちら↓

レンタサイクル
西表島では、レンタサイクルを使って手軽に自然の中を巡ることができます。
特に、上原港周辺から星砂の浜や月ヶ浜(トゥドゥマリの浜)へのサイクリングは、海の絶景を楽しみながら移動できる人気コースです。
自転車での移動は自由度が高く、時間を気にせず島の美しい風景を堪能できるので、特に観光スポットへのアクセスがスムーズです。
↓あわせて読みたい記事はこちら↓

西表島に行くなら何月がベスト?
西表島は年中楽しめる観光地ですが、季節ごとの特徴を知っておくとさらに楽しめます。
暑い夏はビーチやシュノーケリングに最適で、冬の涼しい時期はハイキングや滝巡りにぴったり。
しかし、どの月に訪れてもその魅力を十分に満喫できるので、特に「ベストな月」はなく、旅行の目的に応じた楽しみ方が可能です♪
車なしモデルコースで楽しむ
西表島観光モデルコース
車なしで西表島を楽しむためには、効率的なモデルコースの計画を立てることが大切です。
西表島は自然豊かな観光地が点在しており、車なしでも素晴らしい一日を過ごすことができます!
ここでは、レンタサイクルやバスを活用したモデルコースを紹介します。
↓あわせて読みたい記事はこちら↓

午前:上原港から自転車で
絶景ビーチ巡り
西表島観光は、石垣島からフェリーで上原港に到着するところからスタートします。
港周辺でレンタサイクルを借りたら、星砂の浜へ向かい、サイクリングで南国ムード満点の景色を楽しみましょう!
西表島を代表する星砂の浜は、星形の砂と透明な海が魅力。白い砂浜が広がる中、ゆったりとした時間を楽しめます。
◆アクセス:上原港から自転車で約20分
↓星砂の浜についてもっと詳しく↓
↓星砂の浜開催!おすすめツアーはこちら↓

↓あわせて読みたい記事はこちら↓
さらに足を伸ばして月ヶ浜(トゥドゥマリの浜)まで行けば、静かなビーチと青い海に心癒されるひとときを過ごせます。
白い砂浜とエメラルドグリーンの海が織りなす絶景は、まるで絵画のように美しく、訪れる人々を魅了します。
月ヶ浜(トゥドゥマリの浜)は、西表島の静かなビーチで、手つかずの自然が広がる美しい場所です。
◆アクセス:上原港から自転車で約30分
↓月ヶ浜についてもっと詳しく↓
↓あわせて読みたい記事はこちら↓

昼:港周辺でランチ
午前中にたっぷり遊んだ後は、上原港周辺に戻ってランチタイム!
おすすめは上原港より徒歩約5分の場所にある新八食堂さんで地元の人々に愛される沖縄そばの名店です。
水色の外観が目印で、家庭的な雰囲気の中で、ボリューム満点の八重山そばを楽しむことができます。
◆アクセス:上原港から徒歩で約5分
◆営業時間:11時00分~20時00分
↓あわせて読みたい記事はこちら↓

午後:路線バスで浦内川エリアへ
午後は路線バスを利用して、浦内川エリアへ向かいます。
マングローブ林をクルーズできる浦内川遊覧船や、緑あふれる展望台までのハイキングなど、大自然を間近に感じられるアクティビティが盛りだくさん。
西表島のダイナミックな自然を体感する貴重な時間になるでしょう♪
◆アクセス:上原港からバスで約25分
↓クルージングについて詳しくはこちら↓
↓浦内川を含むおすすめツアーこちら↓
夜:ナイトツアーで西表島の夜を満喫
日が暮れたら、上原港周辺でレンタサイクルを返却し、ナイトツアーに参加します。
夜のジャングルを探検しながら、ヤエヤマオオコウモリやホタルなど、夜行性の生き物たちとの出会いを楽しめます。
満天の星空の下、西表島のもう一つの魅力に触れる特別な夜になるでしょう♪
↓おすすめのナイトツアーこちら↓
車なしでも楽しめる!
西表島のおすすめ観光スポット
西表島には、車なしでも楽しめる観光スポットがたくさんあります!
自然景観や歴史的な場所まで、様々な場所で西表島の魅力を感じることができます。
①由布島
由布島は、西表島から水牛車で簡単にアクセスできる美しい観光地。
由布島は周囲2kmと小さな島なので、歩いて約30分程で一周まわれます。
島内には、亜熱帯植物やユニークな動植物が豊富に生息しており、自然を感じながらの散策が魅力的です。
◆アクセス:水牛車で約15分
↓由布島についてもっと詳しく↓
↓由布島開催!おすすめプランはこちら↓



②バラス島
バラス島は、西表島からアクセス可能な小さな無人島で、透明度の高い海と美しいサンゴ礁が広がる絶景スポットです。
車なし観光でも楽しめる人気のスポットで、船で簡単にアクセスでき、シュノーケリングや海水浴におすすめの場所です♪
島内は自然そのままの環境が残っているため、静かな時間を過ごしたい方にぴったりの場所です!
◆アクセス:上原港から船で約10分
↓バラス島についてもっと詳しく↓
↓バラス島開催!おすすめプランはこちら↓


③ピナイサーラの滝
ピナイサーラの滝は、西表島の大自然の中にある、迫力満点の滝です。
自転車やバスで簡単にアクセスでき、滝までのハイキング道では美しいジャングルの風景を楽しむことができます。
滝の近くでは、滝の音と共に深い自然に囲まれた空間を感じることができ、自然散策が好きな方におすすめ♪
◆アクセス:上原港から自転車で約30分
ピナイサーラの滝を含むプランはこちら↓


④西表野生生物保護センター
西表野生生物保護センターは、西表島の自然保護活動を学べる施設です。
バスでアクセス可能なこのセンターでは、島の貴重な動植物や生態系の保護に関する展示が行われており、環境教育の場としても重要な役割を果たしています。
車なしでもバスで簡単に行けるため、自然や野生生物に興味がある方にとって、訪れる価値のあるスポットです。
◆アクセス:大原港からバスで約15分
↓西表野生生物保護センター
についてもっと詳しく↓
西表島を車なしで観光する
ポイントと注意点
西表島は自然豊かな観光地で、車なしでも十分に楽しむことができますが、移動手段をしっかりと計画することが重要です。
公共バスやレンタサイクルを活用すれば、主要な観光スポットにアクセスできますが、バスの本数が限られているため、事前に時刻表を確認して計画的に行動しましょう。
また、移動距離が長い場所やアップダウンのある道も多いため、自転車を選ぶ際は体力を考慮することをおすすめします。
レンタサイクルは事前予約がおすすめ
レンタサイクルは、上原港周辺に数軒ありますが、繁忙期はすぐに埋まってしまうことも!
事前にネットや電話で予約しておくと、スムーズにスタートでき安心です。
利用時間や料金もチェックして、自分に合ったお店を選びましょう。
路線バスは時刻表をチェック
西表島の路線バスは本数が限られているため、移動の際は時刻表の事前確認が必須です。
バスを乗り逃すと、次の便まで数時間待つこともあるため、計画的に行動しましょう。
宿泊施設や観光案内所で最新の時刻表を入手しておくと安心です。
体力と相談しながら
無理のないスケジュールを
サイクリングやハイキングは、南国の暑さの中では予想以上に体力を消耗します。
こまめな水分補給や休憩を意識して、無理せず自分のペースで行動しましょう!
安全第一で、旅を最後まで楽しむことが大切です。
まとめ
西表島は、車なしでも十分に楽しむことができる魅力的な観光地です。
バスや自転車をうまく活用することで、島内の美しい自然や観光地を効率よく巡ることができます。
この記事で紹介したモデルコースを参考にして、車なしでも充実した旅行を楽しんでください!
自然と触れ合いながら、西表島の豊かな文化を感じることができるでしょう♪
↓あわせて読みたい記事はこちら↓

